ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生

人生が劇的に変わる『ねこひげ』の心を強くする人生案内

CoCoRo Quest

人生が劇的に変わる『ねこひげ先生』の心を強くする人生案内

メンタル

「足りないところ探し」は自分への思いやりで解消しよう

周りの同僚や友達と比べて「自分には足りていないところがある……」と落ち込むことはりませんか。 自分の「足りないところ探し」が過ぎると、メンタルも悪化してしまうので要注意です。 どうも、ねこひげ(@dr_catwhisker)です。 今回は「足りないところ探し」…

「行動しない」から不安が大きくなる

どうしても不安で行動できないんです…。 新しいことに挑戦しようとしても不安だから行動できない、仕事で失敗するのが不安だから行動できない、このような悩みはありませんか。 どうも、ねこひげ(@dr_catwhisker)です。 今回『「行動しない」から不安が大き…

ネガティブを消し去るエクササイズ「漸進的筋弛緩法」

誰だってネガティブになるときってありますよね。最悪の事態を想定しまい、起こりもしていないことで悩むこともあるでしょう。 そのとき対処法を知っているの知らないのでは大きく違います。 どうも、ねこひげ(@dr_catwhisker)です。 今回は『ネガティブを消…

「テトリスで遊ぶ」だけで不安が解消する

不安になりやすい性格なんです。どうにかしたい……。 一つや二つ「不安なこと」を抱えながら過ごしている人も多いのではないでしょうか。そんな人こそ「テトリス」で遊びませんか。 あっ画面を閉じるのはちょっと待ってください!決してふざけているわけでは…

空間を居心地よく整えるお片づけマインド

「部屋が散らかってしまう」「掃除が苦手……」という人がいます。お片づけが得意な人からすると何てことないのですが、お片づけって実は色々と頭で考えを巡らせて行うものなのです。 では、片付けが苦手な人が、片付けられるようになるためにはどうすればいい…

自分なりの「幸せの基準」を持って生きる

私って超不幸なのよ…!!! あなたは「どうやったら今よりも幸せになれるのだろうか……」と思うことはありませんか。そりゃ「誰だって幸せになりたいよー!」と思うはずです。 そうです、確かに誰だって不幸になるよりかは幸せになりたいものです。そこで、質…

伸びしろを自覚し、伸びしろを楽しめることの大事さ

人は苦しみのなかで成長をしていきます。でも、なぜ人は苦しみのなかで成長するのでしょうか。 それは苦しみのなかで問題解決の突破口を探し求めて行動するからです。行動をすれば人は自ずと成長をしていきます。 問題が解決できなかった自分が、行動を繰り…

もしかして「相手の心を読む」ことに疲れていませんか?

「好きな人の心を読めたらいいな」「同僚の心理が知りたい」と相手の心を読むことができればいいのにと一度は思ったことがありませんか。 よく「相手の心を読む方法」「好きな人が何を考えているか透視する方法」「嘘を見抜く方法」など、ネットや本で見かけ…

共感力が高すぎるがゆえに「一緒に」溺れてしまう危険性がある

あなたは自分自身のことを「共感力が高い人間」だと思いますか。もし、あなたが共感力が高い人間であれば、一つだけ注意点がありあす。 それが「他者と一緒に溺れてしまわない」ことです。 どうも、ねこひげ(@dr_catwhisker)です。 今回は『共感力が高すぎる…

もしも「無理をしないといけない」ときは期限を決めよう

人生では、ここぞというような「頑張らなければいけない時期」があります。ですが、無理な頑張りはモチベーションが持続しませんよね。 最悪の場合、身体を壊す原因にもなります。 どうも、ねこひげ(@dr_catwhisker)です。 今回は『もしも「無理をしないとい…

悩みのループ「グルグル思考」にはプラス感情の要素を含めよう

気になることがあると、そのことが頭から離れなくなり気分が落ち込むことはありませんか。悩みのループに陥るとどうしても悪い方向に考えがちです。 どうも、ねこひげ(@dr_catwhisker)です。 今回は『悩みのループ「グルグル思考」にはプラス感情の要素を含…

「がんばる」には2種類ある。自分を活かす頑張り方

あなたは 「がんばる」という言葉を聞いてどのように感じるでしょうか。 「何だか疲れる言葉」と思う人もいれば、「モチベーションか上がる言葉」と思う人もいると思います。人それぞれ捉え方が違います。 理由は「がんばる」には2種類あるからです。 どうも…

「ネガティブ本能」に気づいて希望を持って生きよう

あなたはネガティブ思考ですか。 もし、あなたがネガティブ思考でも落ち込まないでください。人は、ネガティブな面に意識が向きやすいと考えられています。 どうも、ねこひげ(@dr_catwhisker)です。 今回は『「ネガティブ本能」に気づいて希望を持って生きよ…

内向的な人間が「人と会うとドッと疲れる」のはなぜだろう?の心理

あなたは「人と会うと疲れる……」ということはありませんか。もし、「全然、疲れないよ」という人はおそらく外向的な人なのでしょう。 逆に、内向的な性格の人は「人と会うと疲れやすい」傾向にあります。 どうも、ねこひげ(@dr_catwhisker)です。 今回は『内…

過去の楽しい記憶を思い出してメンタルを良い方向に導こう

マインドフルネスや瞑想を実践している人ならご存知かと思いますが、マインドフルネスや瞑想では「今ここに集中する」ことが大事だと考えられています。 では、過去のことを考えたらダメなのでしょうか。いえ、僕はそんなことはないと思っています。ただし、…

あなたの周りの攻撃的な人たちをかわす2つの方法

あなたの周りに攻撃的な人はいませんか。友人関係であれば攻撃的な人とは距離をおけばいい話なのですが、上司や先輩、後輩など職場の人間関係であればそうもいきません。 あなたの心を疲れさせるような攻撃的な人と嫌でも顔を合わせる必要があります。 どう…

「できない人」は「できない」と勝手に決めつけているだけかも?

仕事や勉強、ダイエットなどに挑戦しようとしたけど「やっぱりできない…」と挑戦を諦めた経験はありませんか。 挑戦する前に「できない」と諦めてしまう人は、もしかすると「できない」と勝手に決めつけている可能性があります。 どうも、ねこひげ(@dr_catwh…

悔しいという気持ちは頑張った証拠!あと一歩踏み出す秘訣

がんばったけど、達成できなかった…。悔しい。 勇気を振り絞って挑戦はしたものの思うような結果が得られずに、悔しい気持ちをしたことがある人も多いのではないでしょうか。 どうも、ねこひげ(@dr_catwhisker)です。 今回は悔しいという気持ちは頑張った証…

負のスパイラルは「自動思考キャッチトレーニング」で断ち切ろう

何だか僕ってダメ人間な気がする… こんなふうに自分で自分を責めてしまい、気分が落ち込むことはないでしょうか「私、ダメ人間だ…」って思っちゃうと、かなりメンタル面にもダメージを受けてしまいます。 どうも、ねこひげ(@dr_catwhisker)です。 今回は負の…

「先延ばし思考」を先延ばしで制す術プラスα

やることがあるのに、めんどくさい… こんな風にやらないといけないことがあるのに、僕らの行く手を阻むのが「先延ばし思考」です。あなたが「やるべきこと」に集中するためには先延ばしに勝つ必要があります。 どうも、ねこひげ(@dr_catwhisker)です。 今回…

「根拠のある自信」と「根拠のない自信」をあわせ持って挑もう

自信には「根拠のある自信」と「根拠のない自信」の2種類があります。この両方の自信をもつことで何事にも挑戦しやすくなります。 では、どのように「根拠のある自信」と「根拠のない自信」を持てばいいのでしょうか。 どうも、ねこひげ(@dr_catwhisker)で…

気が進まない作業に取り組みたいときは「無心の力」に頼ろう

苦手な仕事や嫌いな掃除など気が進まない作業に取り掛かるのは、誰だって億劫です。 「本当に、これやって意味あるのかな…」と考えてしまい、作業に身が入らないという人もいるのではないでしょうか。 どうも、ねこひげ(@dr_catwhisker)です。 今回は気が進…

あなたが弱いんじゃない!選択肢をもっていないだけかもという話

もしかして、自分のことを「弱い人間」だと思っていませんか。それは、あなたが弱いんじゃなくて「選択肢」を持っていなかっただけとも考えられます。 人は選択肢が持てないと心に余裕が持てなくなります。 どうも、ねこひげ(@dr_catwhisker)です。 今回は、…

習慣の作り方!継続するためにはテンションをあげようとしない

ダイエットや勉強、仕事などを新しく始めようと思うときに「よっしゃー!やるぞー!」とテンションをあげようとする人がいます。 短期的に見ればよいのですが、長期的な目標のときは逆効果です。 どうも、ねこひげ(@dr_catwhisker)です。 今回は継続するため…

落ち込みやすい4つの原因とは?気分の落ち込みを改善する方法

気分が落ち込みやすくなるのには「原因」があります。まずは原因を考えてから対処していく必要があります。とくに日頃から落ち込みやすい人は原因を自覚することで気持ちも楽になるはずです。 どうも、ねこひげ(@dr_catwhisker)です。 今回は落ち込みやすい…

上司のジョークへの対処法「ロボット・モード」

あなたの職場で、上司が「つまらない冗談」を言ってくることはありませんか。「こんな忙しいのに、なんで上司のジョークに付き合わないといけないの!?」と怒りがこみ上げてきている人もいるかもしれません。 実際のところ、一定数の人が上司の冗談にうんざ…

ダメな自分からの脱出するためには「相対評価」ではなく「絶対評価」

私ってダメな人間なんだと思います… このように自分のことを「ダメ人間」と思うことはありませんか。どうして、ダメだと思うのでしょうか。 どうも、ねこひげ(@dr_catwhisker)です。 今回はダメな自分からの脱出するためには「相対評価」ではなく「絶対評価…

「ストレスはあるもんだ」という心構えで仕事をする

あなたは仕事でストレスを感じることはないでしょうか。 おそらく、多くの人が日常的にストレスを感じ、できる限り「ストレスを感じずに仕事ができる」と理想的だと考えているかと思います。 どうも、ねこひげ(@dr_catwhisker)です。 今回は「ストレスはある…

不安があってもいい!失敗したくないと思うと行動力が上がる

何かを始めるときに不安を感じる人も多いでしょう。僕のように内向的で少し臆病な性格な人であれば、なおさら「不安」がつきまとうはずです。 新しいことへの挑戦、それは不安になる自分との戦いでもあります。ですが、不安があってもいいのです。むしろ、不…

「学校嫌い…」行きたくても行けないのは甘えではない!#不登校は不幸じゃない

学校に行きたくても行けない子どもがいます。いわゆる不登校、原因は人それぞれです。不登校は、子供の性格や特徴、学校環境、社会のあり方等、さまざまな要因が複雑に絡み合った現象でもあります。 ただ、そんな子供に対して一部の大人は「それは甘えだ!」…