最近、とても素敵な言葉に出会いまいた。「知性的徳」という言葉です。 これからの時代を生き抜いていく上で、この「知性的徳」が重要なんじゃないかなと思ったのでご紹介しますね。 どうも、ねこひげ先生(@dr_catwhisker)です。 今回は『これからの時代に身…
あなたは自分のことが後回しになっていませんでしょうか。 どうしても仕事や家事で忙しい日々を過ごしていると自分のことを後回しにしてしまい「人生にハリがない……」「楽しくない……」と感じてしまうことも少なくありません。 どうも、ねこひげ先生(@dr_catw…
生きていく上で悩みはつきものです。仕事や家庭、お金など人それぞれ悩みを抱えながら生きています。 できれば、誰だってそんな複雑な悩みから抜け出したいものです。 どうも、ねこひげ先生(@dr_catwhisker)です。 今回は『複雑な悩みから抜け出すための問題…
あなたはアートが好きでしょうか。アートと言うと難しい感じもしますが、好きなイラストレーターや画家の絵を見たり、自ら絵を描くなどクリエイティブな活動もアートです。 実は、アートは人生のQOL(人生の質)をあげてくれます。 どうも、ねこひげ先生(@dr…
ときどき、経歴詐称で騒がれる人がいます。今の時代、SNS上で嘘を突き通すことが困難になり、いずれバレてしまいます。 そして、何よりも嘘をついているという罪悪感で自分が苦しむだけです。 どうも、ねこひげ先生(@dr_catwhisker)です。 今回は『これから…
あなたは自分に厳しいでしょうか。それとも優しいでしょうか。 どうも、ねこひげ先生(@dr_catwhisker)です。 今回は『自分に優しい言葉をかけることから始めよう』というお話です。自分に厳しすぎる人は参考にしてみてください。
いつも時間に追われている感覚があります…… こんなふうに現代人の中には「時間が足りない」と悩んでいる人も少なくありません。言うならば、全く心に余裕がない状態です。 どうも、ねこひげ先生(@dr_catwhisker)です。 今回は『「いつも時間に追われる」から…
あなたの人生を、より良くしていくためには自制心(セルフコントロール)が必要です。 あなたの周りに何かとイライラしている人や感情の浮き沈みが激しい人はいませんか。そんな人は自制心が低い人です。 もしかすると、自分自身が自制心がないという人もい…
よく自己啓発書で「明確な目標を立てましょう!」という文章を読んだことがある人も多いのではないでしょうか。 明確な目標を計画して達成できる人なら良いのですが、皆んながみんな目標が達成できるとは限りません。読者の中にも「新年で立てた目標、すでに…
あなたは自分ことを「運が良い!」と思うでしょうか。この記事では「運が良い人の特徴」について書いていこうと思います。 どうも、ねこひげ先生(@dr_catwhisker)です。 今回は「運がいい人ほど、いまの自分を最大限に生かしている」というお話です。幸運に…
積極的な人であれば、無理なく行動に移せます。行動に移せる分、成長するスピードも早いものです。 一方で消極的な人は「石橋を叩いて渡る」タイプが多く、なかなか行動に移せません。「あなたならできる!もっと自信を持って!」と言われたところですぐに一…
「ついつい無理をしてしまう人」っていますよね。がんばって、がんばって、ある日プツンと糸が切れるように「もう頑張りたくない…」と思う人も少なくありません。 頑張ることは素晴らしいことだけど、ほどよく肩の力を抜いて生きていくことも大事です。 どう…
あなたの職場にもマウンティングしてくる人はいませんでしょうか。マウンティングされると、誰だって嫌な気持ちになります。 どうも、ねこひげ先生(@dr_catwhisker)です。 今回は『マウンティング対策!マウティングしてくる人間とは距離をおこう』というお…
はぁ……イライラするわ!!! 他人に対してイライラと「怒り」や「恨み」を抱くことはありませんか。たとえば、職場の上司や同僚、そしてパートナーに対して「イラッ」とすることがある人もいると思います。 怒りの感情を持ち続けてもいいことはありません。…
人は環境の影響を受ける、とよく言われています。では、その「環境」とは具体的に何だと思いますか。 あなたも、今年から人生を変えるほどの影響力がある「環境づくり」始めてみませんか。 どうも、ねこひげ先生(@dr_catwhisker)です。 今回は『人生を変える…
最近、ストレスを感じるわ…… まだまだ不安定な世の中。どうしてもストレスを抱えながら過ごしている人も少なくありません。近年、とくにメンタルヘルス(心の健康)に注目が集まっています。 どうも、ねこひげ先生(@dr_catwhisker)です。 今回は『ストレス時…
あなたは休日をどのように過ごすでしょうか。「ゴロゴロと寝て過ごしていたら、いつの間にか休みが終わった……」と後悔する人もいるかもしれません。 確かに、それも休日の一つの過ごし方です。ただ、もっと休日の満足度をあげたいと思いませんか。 どうも、…
世の中には無類の猫好きがたくさんいます。僕自身も猫好きで、実際に猫を飼っています。 そこで質問です。猫と仲良くなりたいですよね? どうも、ねこひげ先生(@dr_catwhisker)です。 今回は『猫と仲良くなりたければ「ゆっくり瞬きをしよう」という研究』の…
生きていれば大きなことから小さなことまで「選択の連続」ですよね。できれば、誰だってより良い選択をしたいと思うものです。 どうも、ねこひげ先生(@dr_catwhisker)です。 今回は『人生でより良い選択をするためには「確証のワナ」にハマらないこと』とい…
「OK牧場」という言葉をご存知でしょうか。 「OK牧場?あぁガッツ石松さんが言ってるギャグだよね」と思った人がほとんどかなと思います。実は「OK牧場」と呼ばれる心理学用語があるのです。 どうも、ねこひげ先生(@dr_catwhisker)です。 今回は『心理学版「…
ココロクエストの読者の方にも「完璧主義な人」がいるかと思います。実は、完璧主義は非常にメンタルによくありません。 どうも、ねこひげ先生(@dr_catwhisker)です。 今回は『完璧主義はツラい!「ピックスリー」で脱却しよう』というお話です。完璧主義な…
これからの時代には「創造性」がとても大事です。僕の人生テーマの一つでもあるのですが「創造性」は鍛えておいて損はありません。 どうも、ねこひげ先生(@dr_catwhisker)です。 今回は『仕事でも大事な「創造性」を鍛える方法』というお話です。
仕事や家庭、恋愛、お金、健康などで不安を抱えていることはありませんか。 誰しも一つや二つ不安なことぐらいあるかと思います。 ただ、中には全てにおいて不安な要素を抱えながら日々を過ごしている人もいるかもしれません。 どうも、ねこひげ先生(@dr_cat…
今、あなたはパートナーに隠し事はありませんか。できれば、人生で長く付き合っていくパートナー関係であれば嘘はつかないほうがよいでしょう。 どうも、ねこひげ先生(@dr_catwhisker)です。 今回は『パートナー関係で「嘘」をつかないほうがいい理由』とい…
あなたは自信はありますか。仕事や恋愛、人間関係において胸を張って「自信がある!」と断言できるでしょうか。 もし「俺(私)は自信がある!!」と断言できる人は、この先は読む必要はないかもしれません。 どうも、ねこひげ先生(@dr_catwhisker)です。 今…
太陽の光は気分をよくするためには重要です。 あなたは、きちんと「太陽光」を浴びていますか? どうも、ねこひげ先生(@dr_catwhisker)です。 今回は『メンタル不調の予防のためにも「太陽光」を浴びよう』というお話です。ぜひメンタルがイマイチだなと思う…
あなたは趣味がありますでしょうか。 趣味をもつことはメンタルにも良いのです。もし、趣味がない人はこの機会に趣味をもってみてはいかがでしょうか。 どうも、ねこひげ先生(@dr_catwhisker)です。 今回は『メンタルを崩壊させたくないなら仕事と正反対の趣…
「コミュニケーション能力が重要だ」というのは、よく聞く話です。これからの時代もコミュニケーション能力を磨いておくことが望ましいでしょう。 では、どのようにコミュニケーション能力を磨けばいいのでしょうか。 どうも、ねこひげ先生(@dr_catwhisker)…
あなたは今、目指しているものはあるでしょうか。「資格を取りたい」「彼女がほしい」「ユーチューブの登録者数を増やしたい」など、人それぞれに目標があるかと思います。 そのときに「心理対比」できていますか。 どうも、ねこひげ先生(@dr_catwhisker)で…
最近、アウトプットしていますか。 内向型な人にこそ、僕はアウトプットをおすすめします。 どうも、ねこひげ先生(@dr_catwhisker)です。 今回は『内向型人間にこそアウトプットをオススメする3つの理由』というお話です。 目次 目次 人生を変えるのはアウ…