ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生

人生が劇的に変わる『ねこひげ』の心を強くする人生案内

CoCoRo Quest

人生が劇的に変わる『ねこひげ先生』の心を強くする人生案内

2018-01-01から1年間の記事一覧

第三者を褒めることで自分まで得する「自発的特性転移」とは?

N男さんに良い印象に思われたいのです! 片思いの相手がいれば「もっと良い印象に思われたい」と思う人もいるでしょう。また、職場では「もっと良い評価をされたい」と思う人もいるかと思います。 どうも、ねこひげ(@dr_catwhisker)です。 今回は第三者を褒…

ダメな自分からの脱出するためには「相対評価」ではなく「絶対評価」

私ってダメな人間なんだと思います… このように自分のことを「ダメ人間」と思うことはありませんか。どうして、ダメだと思うのでしょうか。 どうも、ねこひげ(@dr_catwhisker)です。 今回はダメな自分からの脱出するためには「相対評価」ではなく「絶対評価…

自慢話をする人の心理と賢く付き合う方法

あなたは「自慢話」を聞かされるようなことはありませんか。世の中には自分のことを一方的に話し続ける人がいます。 どうしても自慢話を弾丸トークされてしまうと、聞かされる側としてはストレスを感じざるを得ません。 どうも、ねこひげ(@dr_catwhisker)で…

「ストレスはあるもんだ」という心構えで仕事をする

あなたは仕事でストレスを感じることはないでしょうか。 おそらく、多くの人が日常的にストレスを感じ、できる限り「ストレスを感じずに仕事ができる」と理想的だと考えているかと思います。 どうも、ねこひげ(@dr_catwhisker)です。 今回は「ストレスはある…

社会人になったら「仮説」で決定し、「結果」から学ぶ

社会人になると、100%の確信がもてる答えが少なくなります。学生時代なら、100%答えが出る問題を解けばよかったのですが、大人の世界は違います。 学生時代とは違うアプローチで、物事の答えを導き出す必要があります。 どうも、ねこひげ(@dr_catwhisker)…

不安があってもいい!失敗したくないと思うと行動力が上がる

何かを始めるときに不安を感じる人も多いでしょう。僕のように内向的で少し臆病な性格な人であれば、なおさら「不安」がつきまとうはずです。 新しいことへの挑戦、それは不安になる自分との戦いでもあります。ですが、不安があってもいいのです。むしろ、不…

人生は住む場所で決まる!心理学的「住む環境」を選ぶ4つのポイント

あなたは都会暮らしですか。それとも田舎暮らしですか。もしかすると「今は都会に住んでいるけど、将来的には田舎に暮らしたい」という人もいるかもしれません。その逆もしかり。 僕たちの人生にとって「住む場所」は大事なことです。 どうも、ねこひげ(@dr_…

「学校嫌い…」行きたくても行けないのは甘えではない!#不登校は不幸じゃない

学校に行きたくても行けない子どもがいます。いわゆる不登校、原因は人それぞれです。不登校は、子供の性格や特徴、学校環境、社会のあり方等、さまざまな要因が複雑に絡み合った現象でもあります。 ただ、そんな子供に対して一部の大人は「それは甘えだ!」…

問題解決は「なぜ?」ではなく「なに?」を使ってみよう

「なぜ、こんなにも問題が多いのだろう」「なぜ、あの人と上手に付き合えないのだろう」と問題が起きたときに「なぜ?」と使う人も多いかと思います。 これも悪いとは思いませんが「なに?」を使うとまた違った視点で問題解決ができます。 今回は問題が起き…

ピカソの逸話!「30秒で描いた絵の値段が100万ドル」から学ぶこと

あなたは他人の成功を見て羨ましいと思ったことがありませんか。確かに人間ですから「他人の成功」を見て「なんで、あいつが成功するんだ!」と嫉妬心が生まれることもあるかもしれません。 ただ、嫉妬心を強くいだく前に想像力を膨らませる必要があります。…

口癖でわかる性格や心理「接続詞に隠れた性格」

人の話し方・内容には特徴があります。それは「口癖」となって、その人を印象付けています。この口癖に注目すると「人間の性格や心理」が見えてきます。 どうも、ねこひげ(@dr_catwhisker)です。 今回は「接続詞に注目して、隠れた性格を見てみましょう」と…

自分が持つ知識はオープンにした方が良い3つの理由

もし、あなたが何かしらの「知識」をお持ちであれば出し惜しみせずに、オープンにしたほうが良いと思います。 どうも、ねこひげ(@dr_catwhisker)です。 今回は自分が持つ知識はオープンにした方が良い3つの理由をご紹介します。

アイデアの出し方に困ったら「ウォーキング」

アイデアがでない… 仕事や趣味などでアイデアを出したいけど、なかなか良いアイデアが思い浮かばないと悩むことはありませんか。とくにクリエイティブな仕事をしている人はアイデア勝負なところもあります。 どうも、ねこひげ(@dr_catwhisker)です。 今回は…

ある海賊たちの「大船」と「小船」の狭間で揺れる葛藤物語

大企業に入社はできたけど、上司は無能だし、会社は何を考えているか方向性がわからないよー! 大企業に入社できた人でも、月日が経つにつれて入社当初の意気込みは消え失せ、いつの間にか居酒屋で会社や上司の不平不満を言ってしまうような人がいます。 ど…

「生理的に嫌い」に注目して自分がどうありたいかを考える

あなたには、生理的に嫌いな人が存在するでしょうか。「嫌い」とは言わずとも「何となく苦手」という人が一人や二人いるのではないでしょうか。 「生理的に嫌い」 という言葉、なかなか手厳しい言葉です…。 ただ、この“嫌い”という感情に、あえて注目するこ…

「次も会いたい」と思わせる初対面で失敗しない9つのコツ

いつも、初めて会う人に緊張してしまいます… あなたは、初対面の人に緊張ってしますか。僕は緊張します。会う前から「なにを話せばいいのだろうか」「変な風に思われないだろうか」など色々と考えてしまうのです。 ココロクエストの読者にも初対面が苦手とい…

転職したいけど、転職できないという人は必読→「転職の思考法」by北野唯我

「このまま今の会社にいていいのだろうか…」と悩んだことはありませんか。誰だって最初の転職は怖いものです。 「転職して今より環境が悪くなったらどうしよう」 「そもそも転職ってどうすればいいのだろう」 「転職したいけど、怖くて転職できない」 そんな…

価値観を人に押し付けない方がいい理由

あなたは他人に価値観を押し付けたりしていませんか。または、他人に価値観を押し付けられて苦しい思いをしていませんんか。価値観を持つことが大事なことです。ただ、他人に押し付けたり、逆に押し付けられたりするのは負担になります。 どうも、ねこひげ先…

8月8日は世界猫の日!しかもヒゲの日でもある!じゃあ「ねこひげ の日?」#WorldCatDay

なんと、8月8日は『世界猫の日』なんです。ご存知でしたか。人を幸せにするネコ!そんなネコのための素晴らしい日があったなんて、僕は知りませんでした。 どうも、ねこひげ(@dr_catwhisker)です。 今回は世界猫の日にちなんで、最近読んでよかったネコ本を…

大事なのは逃げた後、何をするかです!

「逃げる」という言葉にどのようなイメージを持っていますでしょうか。世の中には「逃げるのもありだよ」という人もいれば、「逃げるなんてダメだ」という人もいます。 どうも、ねこひげ(@dr_catwhisker)です。 今回は「逃げた後の戦略が大事」という話です。

前向きになれる名言「これでいいのだ」は人生の教訓になる

赤塚不二夫先生の代表作「天才バカボン」という漫画があります。そこに登場するバカボンのパパが、よく言っている言葉「これでいいのだ」。この言葉って人生の教訓になるのではないでしょうか。 どうも、ねこひげ(@dr_catwhisker)です。 今回は、前向きにな…

無駄な不安は卒業!相手の気持ちを自分勝手に想像しない

不安で心配性の人には、思慮深い性格の持ち主が多くいます。なので、相手のことを考えた言動ができます。それが良い面でもあるのですが、ときに悪い面にもなりえます。 あなたは、相手の顔色を伺いすぎて悩んだ経験はありませんか。 どうも、ねこひげ(@dr_ca…

心配性の人ほど成功する!?不安があるからこそ「下準備」をする話

正直に言います。僕は心配性ですし、よく不安にもなりやすい性格です。このブログでも心配性や不安症のことをよく書いています。もしかするとココロクエストの読者様のなかにも不安症や心配性の人もいるのではないでしょうか。 今の僕も不安になりやすい性格…

マイナス思考を抜け出す方法「悲観的思考を否定しよう」

マイナス思考がクセになってしまうと、負のループから抜け出せなくなります。場合によっては、心が疲れ切ってしまいます。 僕ら現代人がストレスが多い社会で生き抜いていくためはマイナス思考を抜け出す方法を知っておく必要があります。 どうも、ねこひげ(…

新しいことを始めるのが怖いというあなたへ!一歩踏み出す3つの方法

新しいことを始めたいんです。でも、怖いんです… 「新しいことを始めたいけど怖い…」という人は多くいます。確かに新しいことを始めるのには勇気がいりますよね。とくに僕のような内向的な性格の人はわかるのではないでしょうか。 どうも、ねこひげ(@dr_catw…

人の目が気になる心理と「気にしない勇気」を持つ方法

職場で上司や先輩の目が気になって本来のパフォーマンスが発揮できないという経験はありませんか。なぜ、周囲のことが気になるのでしょうか。 結論からいうと、それは人よりも「敏感」なだけです。だから、自分の性格を責める必要はありません。ただ、周りの…

幸せになりたい?努力して得られる幸せ5つの秘訣

「幸せ」という言葉は抽象的すぎて、何をすれば幸せになれるのかイマイチよくわかりません。「私は幸せになりたい!」「もっとハッピーな人生を歩みたい!」と思ったことがある人も多いはずです。 どうも、ねこひげ(@dr_catwhisker)です。 そこで、今回は幸…

自信を持ちたい…の前に「自分への思いやり(セルフ・コンパッション)」

自信を持ちたいんです!! 世の中には自分に自信がなくて悩んでいる人がいます。確かに自信はないよりは、あったほうがよいと思われがちです。ただ、「自信」ってありすぎても逆になさすぎても実は害になる可能性があるのです。 どうも、ねこひげ(@dr_catwhi…

健康的な食生活におすすめの本(書籍)を厳選して5冊紹介!

日々、元気よく働くために食生活を疎かにしてはいけません。食生活が乱れるとメンタル面にも影響を及ぼすと考えられます。 どうも、ねこひげ(@dr_catwhisker)です。 今回は、健康的な食生活におすすめの本(書籍)を厳選して5冊紹介します。ぜひ気になる方は…

幸せになる方法は人に親切にすることだった「ヘルパーズハイ」

人に親切にしたほうが幸福度が増すと言われています。「それは何となくわかるけど…」という人もいると思います。実は「親切をすることで幸福度が増す」というきちんとした研究報告もあります。これを知ると、きっと明日から人に親切をしたくなりますよ。 ど…