「道端に落ちているゴミを拾った」「電車で年配者に席を譲った」など、誰かに親切にしたとき心が清々しい気持ちになったことはありませんか。
どうやら人は誰かに親切にした方が心が安定するようになっています。最近、心が不安定だなと思う人は参考にしてみてください。
もくじ
親切にした時を思い出してみよう
最近、どのようなことで人に親切にしましたか。ちょっと思い出してみてください。その親切にした時の気持ちはどうでしたでしょうか。
人に親切にした時、自分の中で「良くやった」という感情が湧き、清々しい気持ちになったという人もいるかと思います。また「ありがとう」という言葉が返ってきたときは誰だって嬉しく感じますよね。
どうやら、僕ら人間は誰かに親切にした方が心が安定するようです。またネガテイブな性格の人こそ、人に親切にすることでメンタルを改善させることができます。
人に親切にすると幸福度が上がる
イェール大学の研究で興味深い話があります。
イェール大学の医学部の研究者エミール・アンセル氏らの研究によると、「私達は日常、多くのストレスを受けている。そのことで健康が脅かされるが、人に対する援助行為が、自分のストレスを軽減してくれる」と発表しました。
イェール大学が行った実験では、18歳から44歳の77人の成人を対象として、14日間、毎日のストレスレベルと、何か親切な行為をしたかどうか記録をとってもらいました。その結果、親切を行った人たちは、その日の幸福度が高まったということです。
また、実験では人に親切にすることでポジティブな感情が増えて、ストレスにと強くなるということもわかっています。
ほんの小さなことから始めよう
じゃあ、明日から親切にしようと思っても何をしたら良いのかわかりません。間違っても世界が平和になることをしようとか、困っている人のためにお金を貸そうなどハードルが高く難しいことをしなくてもいいです。
ほんの小さなことから始めましょう。例えば、エレベーターのドアを開けてあげる、電車で席を譲ってあげるなどでも良いと思います。
それでも難しいというときは、挨拶をするときに一言気づかった言葉をかけてあげるというのも良いでしょう。「おはよう、今日も服がステキですね!」「お疲れ様、最近の調子はどうですか?」「ありがとう、今日も頑張っているね」など一言でも相手を気遣える言葉も親切の一つだと思います。
あと、見返りを求めすぎる親切は良くありません。見返りを求めたくなる気持ちはわかるのですがら、求めすぎると「こんなに親切にしているのに、何でお礼もないんだ!」など考えていては逆にストレスが溜まります。
だから、自分が自然体でできる親切から始めてはいかがでしょうか。自分に無理をしてまでの親切は逆効果になる可能性もありますので注意です。
最後に
親切にするのって自分にとっても相手にとってもよいことだったんですね。親切な行為や言葉を発することで「人のためになった」と自分の自信につながります。やはり、人はどこかで「認められたい」という欲求があります。その欲求をポジティブに満たすことができるのが「親切」です。
難しいことをする必要はありません。普段の生活の中で、無理なくできる親切をすればいいのです。結果、その親切な行為は自分のためにもなります。つまり、誰かに親切にすることそのものが自分のストレス解消に役立ち、幸福度が増します。親切にすることで自分にとっても相手にとっても良い影響になります。明日から日常に取り入れてみてください。
今日のクエスト~LevelUpポイント~
- 誰かに親切にすると幸福度が高まる!
- 簡単なことからでもOK!
To be continued…