ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生

人生が劇的に変わる『ねこひげ』の心を強くする人生案内

CoCoRo Quest

人生が劇的に変わる『ねこひげ先生』の心を強くする人生案内

疲れ切った脳を休ませるベストな5つの方法

スポンサーリンク

疲れ切った脳を休ませるベストな5つの方法

忙しく働いている人の中には「職場を離れてもなかなか気持ちが休まらない……」「寝ているはずなのに疲れが取れない……」という人がいます。

 

 

どうも、ねこひげ先生(@dr_catwhisker)です。

今回は『疲れ切った脳を休ませるベストな5つの方法』というお話です。もし、休日が明けても疲れが取れないという人は参考にしてみてくださいね。

 

目次

休んでも疲れがとれない原因

「休日、しっかり休んでいるはずなのに疲れが取れない」なんてことはありませんか。また、仕事が終わっても気持ちが休まらないという人もいます。

 

休日にしっかりと休んでいるにも関わらず、何だか疲れが取れないと感じる原因とはなんでしょうか。

 

結論から言えってしまえば「脳が疲れている」からです。身体が休めていても脳が休めていなければ疲労として表れます。ネガティブな思考の反復、いわゆる反芻思考は、脳だけでなくメンタルにまで影響を及ぼします。

 

「脳を休める」のは「身体を休める」のと同等に大事なことなのです。では、どのように脳を休めればいいのでしょうか。おすすめの脳疲労を回復させる方法を5つご紹介します。

 

①瞑想をする(マインドフルネス)

①瞑想をする

まずは瞑想です。瞑想の効果は言わずもがなですが、改めて説明すると瞑想はストレスや不安を緩和させ、心身のバランスがとれるようになると言われています。

 

あまり瞑想をやったことがない人は、まずはオーソドックスな方法で「呼吸に意識を向ける」ようにしましょう。鼻から4秒吸って、口から8秒吐くぐらいのペースで呼吸を行い、ゆっくりと徐々に自然な呼吸にしていきます。そのときも自分の呼吸を感じられる箇所(鼻先やお腹など)に意識を向けていきます。

 

まずは休日に20分ぐらいの瞑想を行ってみてはいかがでしょうか。

 

②昼寝をする(パワーナップ)

②昼寝をする(パワーナップ)

短時間の昼寝のことを「パワーナップ」と言います。パワーナップとは、コーネル大学の社会心理学者ジェームス・マース氏が提唱している仮眠法です。日中に15~30分ほどの仮眠をとるとことで、疲労回復やストレス軽減、集中力アップするとされています。

 

僕はよく入眠前にコーヒーを飲むようにしています。これを広島大学の林光緒先生が「コーヒーナップ」と提唱しています。(参考)短時間の睡眠で脳がスッキリした気分がします。

 

③自然を歩く(グリーンエクササイズ)

③自然を歩く(グリーンエクササイズ)

そして「自然を歩く」です。グリーンエクササイズとも言います。

エセックス大学の研究で、1252人の参加者を対象として自然の中のウォーキングやサイクリングが、どのようにメンタルに影響するかという研究がされました。

 

研究でわかったのは、グリーンエクササイズをたった5分間行うだけで、前向きになる、自信がでる、ストレスが軽減されるなど、脳とメンタル面においてポジティブな効果があることがわかったのです。

 

④あえて運動をする(アクティブレスト)

④逆に運動をする(アクティブレスト)

アクティブレストとは「積極的休養」のことです。つまり「身体を動かしましょう!」ということです。「身体を動かすと余計に疲れるのではないか?」と思われた方もいるかもしれませんが、運動することによって血行がよくなり疲労物質の排出が促され、疲労回復の高まると言われています。

 

たとえば、スクワットや腕立て伏せなど、簡単にできるような運動でもいいので行ってみましょう。僕はスピードスクワットやバーピージャンプ、あとはHIITをやっています。YouTubeで「HIIT」や「バーピー」と検索すると参考になる動画が沢山出てきますよ。

 

⑤デジタル禁止(デジタルデトックス)

⑤デジタル禁止(デジタルデトックス)

デジタルデトックスとは、簡単に言ってしまえば「デジタル機器から一定期間離れましょう」ということですね。デジタル機器への依存度を低めるため「デジタルをデトックス(解毒)する」との意味から、この名称がつくられました。

 

スマホやPCの画面は強い光を発しますし、脳が処理する情報量も多いのでどうしても脳が疲れやすくなります。休みながらSNSや動画サイトを見ていても、実は脳はリラックスできていないのです。一日数時間だけでもスマートフォンを手放すことから始めてはいかがでしょうか。

 

ねこひげ的まとめ

 

今回は『疲れ切った脳を休ませるベストな5つの方法』についてお話をしました。身体を休ませることができても脳が休んでいなければ意味はありません。

 

しっかりと「脳を癒す」ように心がけてみてください。全体的に言えることとしては、多忙な現代人には “ぼーっとする時間” が必要ですね。どうぞよしなに。

 

今日のクエスト~LevelUpポイント~

●身体を休めても脳が休めてなければ意味はない!

●休日はしっかりと脳を休めよう!

●ぼーっとする時間を大切にしよう!