ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生

人生が劇的に変わる『ねこひげ』の心を強くする人生案内

CoCoRo Quest

人生が劇的に変わる『ねこひげ先生』の心を強くする人生案内

魔法のコンパス 道なき道の歩き方 by 西野亮廣

今週のお題「プレゼントしたい本」

魔法のコンパス 道なき道の歩き方 by 西野亮廣 

芸人 キングコング西野亮廣さんの「魔法のコンパス 道なき道の歩き方」という本を読みました。なんと、西野さんは漫才師、絵本作家、イベンター、校長、村長、ついには上場企業の顧問にも就任されて活動をしているそうです。

 

マルチに活動している西野さんの本、とても興味深いものがありました。

もくじ

魔法のコンパス 道なき道の歩き方

Amazonの内容紹介

漫才師、絵本作家、イベンター、校長、村長、ついには上場企業の顧問にも就任しちゃったキングコング西野が語る「新しい仕事の広げ方」、「本当のお金の話」、「常識の覆し方」、「エンタメの仕掛け方」とは? 肩書きを自由に飛び越える異端児の型破りな実例満載! 世間からハミ出す人のためのビジネスヒント集

 

 

魔法のコンパス 道なき道の歩き方

魔法のコンパス 道なき道の歩き方

 

 ヨットのように生きる

僕は常に“ヨットのように進む”ことを心掛けている。はてさて、どういうことか?ヨットは風を利用して前に進んでいます。追い風の時はもちろん、向かい風であろうと、帆の傾け方次第で前に進むことができる。

 

やっかいなのは「無風状態」の時で、この時ばかりはニッチもサッチもいかず、手漕ぎでエッサホイサしなくちゃいけない。大変な労力です。

 

これを自分の人生や企画に置き換えてみた時に、ヨットというのは自分自身で、風は、その時の状況。

 西野さんは、「向かい風も追い風」というか感覚を持っていたほうが良い言います。この感覚を持っていることで、自分がどこに力を入れたよいか、が明確になってくるとのこと。

勝てるところで勝つ

通知表でいえば「オール3」という状態が最もマズイ状況で、他の教科なんて「1」でいいので、その時間を使って、自分の「4」を「5」にする作業をしたほうがいい。

学校と違って競争社会で必要とされるのは、「5」のみとのこと。確かに、この感覚を持っていれば、「努力する部分」というところがわかりますね。つまり、「努力する部分」=「ここなら勝っている」という箇所。

 戦争が無くならない理由

この本の章で一番、ドキッと衝撃を受けた箇所です。それは、この本に出てくるタモリさんが言った「戦争が無くならない理由」です。この章を読んだだけでも、この本を読んだ価値があると思いました。

戦争が無くならない理由はなんだと思う?

 

それはな、人間の中に『好き』と言う感情があるからだ。そんなものがあるから、好きな物を他人から奪ってしまう。また、好きな物を奪った奴を憎んでしまう。ホラ、自分の恋人をレイプした奴を『殺したい』と思うだろ?

 

でも、恋人のことを好きじゃなかったら、攻撃に転じることはない。残念だけど、人間の中に『好き』と言う感情がある以上、この連鎖は止められないんだよ。

 

『LOVE&PEACE』という言葉があるけど、LOVEさえなければ、PEACEなんだよ。その生き方は、かぎりなく動物や植物の世界に近いな。ただ、『好き』がない世界というのも、ツマラナイだろう? 難しい問題だよ、これは。どうしたもんかね?

これを読んだ瞬間、鳥肌が立ちました。

 

人間という生き物の不条理さの中に戦争が存在することを痛感しました。本書では、このあとに西野さんの見解が続きます。これがまた、とても素晴らしい考え方です。気になる方は、ご自身の目で読み、ご自身の頭で考えながら読むことを強くオススメします。

仕事になるまで遊べ

「好きなことで食っていけるほど人生は甘くない!」という時代から、「好きなことで生きていく」を追い求める時代になり、これからは「好きなことでしか生きていけない」という時代が間違いなくやっていくる。

西野さんは、『「好きなことでしか生きていけない」という時代が間違いなくやっていくる。』と言い切っています。実際に、好きなことでしか生きていけない」という時代がやってくるかは、僕にはわかりません。ただ、多種多様な生き方が増えてきたのは事実であり、面白い未来が待っているのではないかとは思っています。

最後に

西野さんは、どうやら度々炎上を起こしているようです。確かに、何度かネットニュースで見かけたことがあります。そのためか、「アンチ西野」という人たちも多いようです。ただ、逆に西野さんファンも多いようです。

 

このような生き方をする人は、良くも悪くも注目を浴びます。それは、現代社会からすると、これだけ多才に活動する人というのは、まだまだ少数派だからかもしれません。つまり、今のところ、このような活躍できる能力と実行力を持った人は一部の人だけです。

 

当たり前ですが、このような生き方が合っている人もいれば合わない人もいます。要するに、新卒から入社して会社に属しながら働くことが合っている人もいれば、自由な発想で働く人もいます。それは十人十色です。

 

おそらく、西野さんの場合は学校を卒業して会社に入社し、一つの会社に属する生き方よりも、今ような働き方がより合っていただけということです。(あまり西野さんが一つの会社に属して働いている姿も想像できませんね^^;)

 

ただ、この本の面白いところは、型にはまらない発想力と実行力です。発想力と実行力に関しては、どのような生き方にしろあって困るものではありません。この本にはこれからの生き方のヒントとなる箇所が散りばめれられているように感じました。

 

魔法のコンパス 道なき道の歩き方

魔法のコンパス 道なき道の歩き方

 
えんとつ町のプペル

えんとつ町のプペル

 

 

今日のクエスト~LevelUpポイント~

  • 自分の強みを見つけ努力する!
  • 発想力と実行力を持って生きる!
  • 自分らしい生き方の模索をやめない!

To be continued…