今、もしかして部屋が散らかっていませんか?いわゆる汚部屋が、太る原因になっていると考えるとドキッとします。
ただ、本当に散らかっている部屋で過ごすと、太る原因になるという研究結果があります。もうこれはダイエットする以前に、掃除したほうがいいのかもしれませんよ。
もくじ
部屋が散らかっていると太りやすい
アメリカのミネソタ大学の研究で、散らかった部屋にいると太りやすくなるという説が発表されています。
アメリカのミネソタ大学の他の研究チームも、同じような実験をした。散らかった部屋と整頓された部屋にいる人が、チョコレートバーとリンゴのどちらを選ぶのかを観察した。整頓された部屋にいる人は、ヘルシーなイメージのリンゴを選ぶ確率が高かった。
出典:エキサイトニュース
この研究では、片付いている部屋の人は、チョコレートやスナックの摂取よりもリンゴなどの果物を選ぶという健康的な選択をする傾向があるというのです。
つまり、散らかっている部屋にいると食生活が乱れて、おデブになってしまう原因になるということです。
太らない理想的な自分でいるためにも、汚部屋よりも整理整頓されてキレイな部屋で暮らすほうが良さそうです。
キッチンをキレイにすることも大切!
キッチン周りはどうですか?もしかして、洗い物が何日も放置はされていませんか?キッチンが汚れているのも注意が必要なようです。
太らないためにもキッチンを片付けた方が良いということがわかる、このような研究があります。
コーネル大学の実験では、感情をコントロールできるかどうかも質問している。散らかったキッチンにいた人の中で、感情をコントロールできなかった人は103キロカロリーものクッキーを食べたが、コントロールできた人は38キロカロリーで済んでいる。
出典:エキサイトニュース
また、コーネル大学のブライアン・ワンシンク教授は、「ダイエットを成功させるなら、感情のコントロールよりも、キッチンをキレイにすることの方が簡単ではないだろうか」という言葉を残しています。
そりゃあ、苦しいダイエットをするよりもキッチンをキレイに保つほうが簡単でしょう。キッチンがキレイになって太らない…一石二鳥とはこのことです!
最後に
ダイエットにも健康にもいいのであれば、まずは散らかっている部屋を片付けましょう。これまで、「めんどくさな〜」と思っていた掃除も、「太らないため」「健康のため」と思えば、率先して片付けに取り掛かれるのではないでしょうか?
おそらく、散らかった部屋に居るというのは、イライラしたり、不安や自己嫌悪を抱きやすくなるのを実体験から知っている人もいるかと思います。
まずは、健康のために整理整頓された空間を創ることを心がけたいものです。
今日のクエスト~LevelUpポイント~
- 部屋が汚いと太る可能性が高い!
- キッチン周りもキレイにしよう!
- 健康のためなら掃除も苦じゃない!
To be continued…