ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生

人生が劇的に変わる『ねこひげ』の心を強くする人生案内

CoCoRo Quest

人生が劇的に変わる『ねこひげ先生』の心を強くする人生案内

若さを保つ!見た目が若い人ほど健康なのは間違いなさそう

年齢と見た目って意外と一致しないことがありませんか。周囲の人の年齢を聞いて、「そんなに若かったの?」、逆に「そんな年上だったですね?」という経験をしたという人もいると思います。 実は、海外の研究では「見た目が若い人ほど健康である」というデー…

怒りの感情は二次感情!怒りと向き合って穏やかに生きよう!

最近、何かで怒ったことはありますか?よく怒ってしまうという人は「怒りの感情」と向き合うことで必要以上にイライラしなくなります。 なぜなら、怒りは二次感情だからです。今回は、この「怒りは二次感情」ということについて書きたいと思います。最近、イ…

人間関係は減点式ではなく加点式にしてみる?

「あの人のここが嫌い」「あの人はもっとこうしたほうがいい」「自分のまわりはダメな人ばかり」など、自分のまわりの人達にバツをつけていることはありませんか。 つまり、人間関係が減点式になっている可能性があります。それを加点式に変えるだけでも人間…

バレンタイン、本命にホットチョコを渡す心理的メリット

もう少しで2月14日「バレンタイン」です。女性は好きな人、つまり本命男子にどのようなチョコをどのように渡せば自分に興味を持ってくれるのか悩むこともあるでしょう。 僕は個人的に本命には「ホットチョコレートドリンク」を渡すことをオススメします。そ…

【短所一覧】心配性という短所を長所にリフレーミングしよう

「なんて自分はダメなんだ…」「自分の短所が許せない…」「心配性の性格が嫌」など自分の短所や欠点で悩む人は多くいます。もしかして「どうせ自分なんか…」が口ぐせになっていませんか。また、そもそも「短所がわからない」という人もいます。 まずはダメな…

秘密結社Ladybirdと僕の6日間 by 喜多川 泰

喜多川泰さんの最新作「秘密結社Ladybirdと僕の6日間」という本を読みましたのでご紹介します。もし、今、人生とどう向き合えばいいのか、人生において大切なことはなにかなど心の持ち方で悩んでいる人には響く本だと思います。

「目標が続かない…」だったらシールとカレンダーで管理!

年始に立てた目標は順調に継続していますか。もしかすると、すでに挫折をしてしまったという人もいるかもしれません。また、そもそも目標を立ててないという人もいると思います。 今回は挫折しないで目標を継続させる方法をお伝えします。それはシールとカレ…

あきらめたらそこで試合終了だよ…もう一度だけ挑戦しよう!

何かを始めて少しすると「もう嫌だ…」「もう疲れた…」「結果がみえない…」などと言ってやめてしまうのは勿体無いことです。 もちろん状況にもよりますので、精神がボロボロになったり、身体が疲弊しきっているのであれば、即座にやめた方いい。そんな時は、…

自信がないと嘆く前に人より行動していることを一つ見つけよう

あなたは、これだけは世の中の一般的な人よりも頑張っているという行動はありますでしょうか。世の中の人よりも行動しているということが一つでもあれば自信に繋がります。 自信がないと嘆く前に世の中の人よりも行動していることを見つけましょう。それは、…

「にんげんだもの」は語尾につけると勇気が出るおまじない

誰しもが聞いたことあるはずの「人間だもの」というフレーズ。あいだみつをさんの言葉です。この「にんげんだもの」という言葉は魔法の言葉だと感じます。 今回は、そんな「にんげんだもの」というフレーズの不思議な魅力とパワーについて書いてみたいと思い…

人からどう思われるか怖い!批判に動じない人間になろう

どうしても人の評価って気になりますよね。その気持ち痛いほどわかります。なぜなら、人はどこかで他人に認められたいと思っているのですから。つまり、人には承認欲求があるのです。 この承認欲求が強いと他人にコントロールされた生き方になります。どうせ…

ケンカをしても長続きするカップル!悲劇に発展させない方法

恋人と付き合っていく上で避けて通れないのがケンカです。夫婦になってもケンカになることもあります。付き合った当初はケンカなんてしなかったのに、長年一緒にいるとケンカになるということも少なくありません。 ケンカになっても実は心の中では「仲直りし…

「辛いよ…」苦しみの意味を原動力にしてストーリー化しよう

生きていると苦しいことが起きます。何もなく気楽に生きていれば悩みもないでしょうが、僕たちが生きていく社会では様々なことが起こります。お気楽なだけでは済まされないことが起こるのが人生です。 仕事のこと、家庭のこと、お金のこと、子どものこと、会…

「こうあるべき」という心理からの脱却

「こうあるべきだ」という言葉が口癖になっていませんか。または、周りに「こうあるべきだ」という人がいて困っていたりしませんか。 意外と多い「こうあるべき」という心理。ときに自分を苦しめたり、周囲を悩ませる結果になることがあります。今回は「こう…

嫌われる勇気の感想とホリエモンがアドラー心理学を言及した本の紹介

ベストセラー「嫌われる勇気」がドラマ化しましたね。皆さんは、どうでしたでしょうか。個人個人、感想はあると思います。 僕も拝見しましたので、ちょこっと書きたいと思います。そして、最後にアドラー心理学をもっと気楽に知りたいという人にオススメの本…