ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生

人生が劇的に変わる『ねこひげ』の心を強くする人生案内

CoCoRo Quest

人生が劇的に変わる『ねこひげ先生』の心を強くする人生案内

サボり癖を克服するために必要な考え方

サボり癖を克服するために必要な考え方

「勉強しなきゃいけないのに面倒くさいな」「やらなきゃいけない仕事があるのに気が乗らない」などサボり癖はありませんか。誰だってサボり癖はあります。

 

今回は、このサボり癖を克服するために必要な考え方を書きたいと思います。

 もくじ

サボり癖が常習化すると何事も面倒くさくなる

「習い事があるのに面倒くさい」「掃除しなきゃいけないのに面倒くさい」など、頭の中では「やらなきゃいけない」と思っているの、どうしても体が動かなくなるということがあります。いわゆる。サボり癖です。

 

サボり癖が常習化してしまうと何でもかんでも面倒くさくなります。そして、何もやらなかった自分が嫌になります。 もしサボり癖を克服したいなと思っている人は、少し考え方を違う視点から見てはいかがでしょうか。

 

今、頑張るのは後から楽するため

何か始めようと思って面倒くさいなとやる気が起きないときは、「今、頑張ったら後から楽ができる」と思ってみてください。例えば、今、勉強をすれば早く就寝できるようになるなど、「後から楽するために今を頑張る」という考え方に視点を変えてみてはいかがでしょうか。

 

一日の終わり後悔するのではないか

やりたいことがあるのに、もし何もしないまま過ごしてしまうと一日の終わりに後悔するのではないかと自問してみてください。例えば、「掃除しなきゃ掃除しなきゃ」と思いながら過ごすよりもやってしまった方が一日がスッキリするでしょう。

 

あえて「サボってしまったら後悔するかも」という考えを取り入れてみてください。多くの人は、後悔はしたくないでしょう。後悔は苦痛です。人間は苦痛を避けようとします。つまり、後悔するぐらいならやってしまおうという考え方にシフトさせる方法です。

 

継続のコツは“適当でも良い”という考え方 

何かを始めようと思って面倒くさくなる原因の一つが、完璧を求めていることが多くあります。掃除をしようとしても部屋中を片付ける必要はなく、本棚だけなどポイントを狭めても良いのです。常に100%を目指す必要はありません。20%でも進めることができればOKという考え方を持つことが大切です。20%も5回続ければ100%になります。

 

状況が整ったらやろうという考え方よりも案外、適当でも良いので始めてみた方が上手くいきますよ。

 

最後に

誰だって何もしたくない日はあります。そのようなときは身体が疲れているのかもしれません。ゆっくり休みましょう。休むことも大切です。

 

ただ、「何となく面倒くさいな」「何となくダルいな」というときはサボり癖が邪魔している可能性があります。そのようなときは、少し視点を変えてみましょう。焦る必要はありません。少しずつでも努力することが大切です。

 

明日からどんな日を過ごしたいですか。一日の終りにどのように感じて眠りにつきたいでしょうか。自分がスッキリした一日を過ごせる方法を模索すれば良いでしょう。やろうと思うことをやってしまうと充実感に満たされるはずです。

 

今日のクエスト~LevelUpポイント~

  • 誰だってサボり癖はある!
  • 視点を変えて向き合おう!
  • 完璧を求めない!案外適当でも良い!

To be continued…