2016年はブログを開始した年でもあり、特別な年でもありました。そんな2016年に、個人的に購入して良かったものをご紹介したいと思います。
このブログらしく「脳とカラダ」に良かったアイテムを厳選してご紹介します。
もくじ
今年買って良かったもの振り返ってみます
日常的に使うものには「こだわり」を持ちたいものです。それが、できるだけ「脳とカラダ」に良い物です。
日々、疲れやすいと感じている人や健康に気を使いという人、脳とカラダのメンテナンスをしたいと考える人は、ぜひ参考にしてみてください。
それでは、以下個人的に購入し使って良かったアイテムだけを厳選してご紹介します。
レンジでらくチン ゆでたまご2ケ用
今年は糖質制限を心がけるようになりました。「心が不安定にならないためにも糖質制限が良い」とも言われています。糖質制限をするようになって、ゆで卵を食べる習慣が付きました。卵は1個あたり糖質0.2gです。さらにゆで卵にすると満腹感もあるのでオススメです。
そこで、このレンジで簡単に作れるゆで卵を作る商品がオススメです。レンジにかける時間次第で半熟も固ゆでも思いのままにできます。個人的には600Wで8分40秒の半熟が好きです。
p!nto 正しい姿勢の習慣用座布団 クッション
長時間、机に座って作業が多いのですが、どうしても集中してしまい、姿勢が悪くなりがちでした。そこで、正しい姿勢の習慣が身につけて座ることが大事だと思って購入しました。5000人を超えるデータを元に開発された商品らしく、確かに人間の正しい姿勢にフィットする実感が得られます。
CELEC ガラスティーメイト ディア GO型
日頃、緑茶やカモミールティーごぼう茶などお茶を良く飲むのですが、このカップを利用しています。これまでは、緑茶を飲むときは急須を利用していたのですが、この商品は急須がなくても美味しいお茶が手軽に飲める優れものです。
また、蓋は、お茶を蒸らすために使うだけでなく、フィルターを置くトレイとしても使えます。よくお茶を飲むという人にはオススメの商品です。
Pebble Time Round
Pebble Time Roundはスマートウォッチです。スマートウォッチは興味がなかったのですが、このアイテムは円形でオシャレなフォルムです。離れたところから見ると普通の時計としか見えないのでビジネス用やプライベートなど基本的に場所を選ばず使えます。
身につけているだけで歩数計にもなるので日々の運動量の目安にしています。その他にも、気分によって文字盤を変えることもできるので飽きません。この値段で、スマートウォッチの良さを活用できるのは魅力的な商品です。
![Pebble Time Round 極薄かつ超軽量の丸型スマートウォッチ「ペッブルタイム・ラウンド」Black [並行輸入品] Pebble Time Round 極薄かつ超軽量の丸型スマートウォッチ「ペッブルタイム・ラウンド」Black [並行輸入品]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41BeiPALB8L._SL160_.jpg)
Pebble Time Round 極薄かつ超軽量の丸型スマートウォッチ「ペッブルタイム・ラウンド」Black [並行輸入品]
- 出版社/メーカー: Pebble Technology Corp
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
3WAY自立式ポータブルハンモック&ハンモックチェア
ハンモックのリラックス効果は素晴らしいです。どれほど素晴らしいクッションと使っていたとしてもずーっと椅子に座っていては疲れはきます。そのようなときは、ハンモックに移動します。
このハンモックの良いところはチェアとしても使えるところです。このハンモックチェアでゆら〜り揺れながらブログを書いています。ハンモックがもたらすゆっくりとした揺れが睡眠にとっても効果的だという研究もあるようです。
昼用・夜用アロマブレンドオイル
今年は部屋でアロマをたくようになりました。理由は簡単で、リラックス効果や集中力増加を期待してです。でも、アロマって初心者からすると、香りの種類が多すぎてどれを使えばいいのかわからないという人も多いかと思います。
そこで、使ってよかったのが「昼用・夜用アロマブレンドオイル」です。昼用は「ローズマリー(CTカンファー):レモン=2:1」で、夜用は「ラベンダー:オレンジ=2:1」で、用途に合わせて既にブレンドされたアイテムです。

ASH 昼用・夜用アロマブレンドオイル10mlx2本セット【昼:ローズマリー+レモン、夜:ラベンダー+オレンジ】
- 出版社/メーカー: ASH
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
La・VIE(ラ・ヴィ) のびーるフィットネス ハード
2016年は筋トレ習慣がついた年でもあります。作業の合間や映画を見ながらなど便利なのが、この商品です。これ一つで太ももの引き締めや二の腕の引き締めなどインナーマッスルを鍛えることもできたり、肩のストレッチなどもできるので、日頃デスクワークが多いという人は、一つ机の横に置いておいて良いのではないでしょうか。
僕はハードの硬さでちょうど良かったですが、女性だとソフトな硬さもあります。
無添加ミックスナッツ
日頃、ミックスナッツを食べるようになりました。ナッツには脳に良い効果があると言われています。とくにクルミはナッツの中でも抗酸化力が抜群で、生活習慣病の予防にもなると言われています。ナッツを選ぶときは、無添加のものを選ぶようにしましょう。

無添加ミックスナッツ 1kg (くるみ,アーモンド,カシューナッツ) 食塩、オイル使用無し
- 出版社/メーカー: TREEMARK株式会社
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログ (1件) を見る
王様の抱き枕
個人的主観ですが、この抱き枕があるだけで睡眠の質が向上したと感じます。この「王様の抱き枕」は絶妙な質感と形でリラックス効果が抜群です。人間には何かを抱くと安心するという心理があるようで、それが安眠に繋がると考えられています。
寝付きが悪いという人には良い商品だと思います。

王様の抱き枕Lサイズ ネイビー (専用カバー付)W40×D20×H140cm【王様のマルチ枕をプレゼント】 4560472466569
- 出版社/メーカー: beech
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
Kindle Fire タブレット
今年はKindleの読み放題プランがはじまりました。もともと紙の本でしか読まなかったのですが、Amazonプレミアム会員になるタイミングでKindleデビューしました。電子書籍は、持ち運びに便利で何よりも本棚に本が溢れることがなくなったので、使い分けると素晴らしく良いものだと感じています。
ロクシタン[L'OCCITANE]シアハンドクリーム
世界中で3秒に1つ購入されていると言わるロクシタンのハンドクリームです。ロクシタンは使い心地が良いので重宝しています。このシアハンドクリームもいいのですが、個人的に好きな香りはセドラというものです。乾燥が気になった時いつでも使えるように持ち歩いています。
パイロット Vコーン
ペンで紙に書くのは脳に良いと言われています。その際は、この「パイロット Vコーン」というペンを使っています。この値段でこの書き心地、他にありません。
僕は日頃の日課としてモーニングページをしているのですが、モーニングページなんかは感情の赴くままに書くことが大切です。そこで、何よりも大切なのが書きやすさです。その点、このペンは滑らかにかけますのでオススメです。本当に安いですので、消耗品として使うペンとしては、これに出会えて良かったと思っています。
最後に
日常的に使うものはこだわりを持っていたいですよね。今回、ご紹介した商品は今年、実際に使ってみて良かったものばかりです。
日頃、「疲れやすい」「ちょっと癒やしがほしい」「健康的になりたい」と考えている人の何か参考にしていただければと思います。
今日のクエスト~LevelUpポイント~
- 脳とカラダに良い商品を選ぼう!
To be continued…