ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生

人生が劇的に変わる『ねこひげ』の心を強くする人生案内

CoCoRo Quest

人生が劇的に変わる『ねこひげ先生』の心を強くする人生案内

人生に彩りを与えてくれる「妄想力」

人生に彩りを与えてくれる「妄想力」

あなたはよく妄想をするタイプでしょうか。妄想とは現実逃避のように思われる場合もありますが、決して悪いことではありません。

 

むしろ人生を充実させたいのであれば「妄想」は大事なスキルの一つです。

 

 

どうも、ねこひげ先生(@dr_catwhisker)です。

今回は『人生に彩りを与えてくれる「妄想力」』というお話です。もっと人生をよくしたいと思う人は参考にしてみてくださいね。

 

 

 目次

 

妄想を楽しむスキル「妄想力」

 

僕はよく妄想をしています。もし、あなたも人生を充実させたいのであれば妄想を楽しむスキル「妄想力」を鍛えてみることをおすすめします。

 

回想脳 脳が健康でいられる大切な習慣』という本があります。著者である、瀧靖之さんは以下のように述べています。

 

先行きの不透明な今、未来のことを考えようとしても、かえって不安になるばかりで、足がすくんでしまうかもしれません。しかし、過去を積極的に振り返ることで、自分のなかから幸福感が湧いてくるとともに、前に向かって進んでいこうと思えるようになる。

 

そのような回想の素晴らしい力を、今こそ多くの方に知っていただきたいと思い、私はこの本を書こうと思い立ちました。そして、回想によって健康な脳になることを「回想脳」と名づけました。(「はじめに」より)

出典:回想脳 脳が健康でいられる大切な習慣

 

妄想を楽しむスキル「妄想力」

本書では「未来のことではなく、過去を振り返ろう」「過去を振り返ると幸福感がわく」と述べられています。当ブログ「ココロクエスト」でも「過去の楽しい記憶を思い出してメンタルを良い方向に導こう」という記事を書いたことがあります。

 

要するに「もっと妄想を楽しんだほう良いよー」「妄想は人生を楽しくするよー」と思うわけです。でも、どのように妄想すればいいのでしょうか。

 

楽しく妄想する4つのステップ

①落ち着く環境を選ぶ

①落ち着く環境を選ぶ

人が多い環境や頻繁にスマホの通知がなる環境では、なかなか集中して妄想ができません。あなたの気分が落ち着く環境を選びましょう。

 

自宅の書斎や静かな公園、お風呂場など自分が落ち着く環境ならOKです。

 

②お題を決める

②お題を決める

「さぁ妄想しよう」と思っても、だいたいの人は何を妄想すればいいのかわかりませんよね。妄想慣れしていない人は、お題があったほうが妄想ができるものです。

 

簡単に妄想におすすめのお題を列挙しておきます。

  • 過去の良い出来事(何かイベントや達成したこなど)
  • 未来の楽しみ(旅行や友人との食事など)
  • 人生の価値観(人生で大切にしたいことなど)
  • 自分の好きなジャンル(アニメやゲーム、哲学など)

ポイントとしては前向きなお題を設定すること。どうしても漠然とした考えごとになると「将来が不安だ」「過去の失敗が……」とネガティブな思考になりがちです。

 

前向きなお題を設定した上で「私はいま妄想を楽しんでいる!」と自覚して楽しみましょう。

 

③妄想と現実は区別する

③妄想と現実は区別する

妄想と現実は区別しましょう。スピリチュアルを信仰するポジティブ信者の方々に多いのですが「ポジティブ思考になろう」「私は億万長者だ」と無理に思い込もうとすると、返ってメンタルに悪影響を及ぼします。

 

妄想が現実離れしすぎると、それこそ現実逃避になってしまいます。あくまで「あの過去の出来事、楽しかったなー」「将来、あんなとこ行ってみたいな」ぐらいの妄想で充分です。 妄想と現実は区別しましょう。

 

④未来の自分のために日記をつける

④未来の自分のために日記をつける

最後が瀧靖之さんが進めている方法でもあるのですが「未来の自分のために日記をつける」ことです。

 

「午後4時から銀座の喫茶店に行って、○○さんと会った」

「午前10時ごろから2時間ほど、金沢の繁華街を散歩した」

こんな程度のことだけでも書いてあれば、何年かのちにそれを見たときに、思い出すヒントになります」(156ページより)

出典:回想脳 脳が健康でいられる大切な習慣

 

とりあえず、日々の出来事を記録しておくことで、将来の自分が妄想するときにその記録が役立ちます。もちろん日記でもいいのですが、スマホで写真や動画として記録しておくのもおすすめです。

 

ノスタルジアを感じるような出来事を記録しておきましょう。

 

それには、現在において、「これは未来の自分にとって、懐かしく思い出すだろうなあ」と感じるに違いないことをするのが大切です。

 

いわば「先取りノスタルジア」として、ノスタルジアを感じるであろう行動を、先取りして行おうというわけです。(154ページより)

出典:回想脳 脳が健康でいられる大切な習慣

 

ねこひげ的まとめ

今回は「妄想力」について書きました。

 

妄想を楽しむのってお金や道具も必要ないですし、場所も落ち着く環境であればOKなのでコスパいいんですよね。大事なのは妄想と現実を区別して「私は妄想を楽しんでいる!」と自覚しておくことです。

 

おすすめ書籍

 

今日のクエスト~LevelUpポイント~

●妄想は人生を豊かにする!

●妄想するための環境を整える!

●前向きな妄想にする!