ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生

人生が劇的に変わる『ねこひげ』の心を強くする人生案内

CoCoRo Quest

人生が劇的に変わる『ねこひげ先生』の心を強くする人生案内

脱フラリーマン!帰宅後の時間を有意義に過ごす「曜日ごとテーマ術」

スポンサーリンク

脱フラリーマン!帰宅後の時間を有効的に過ごすコツ「曜日ごとテーマ術」

 
せっかく早く帰れたのに、いつもダラダラしてしまいます…

 

 

働き方改革がうたわれ、定時退社や残業時間の削減に力を入れている企業も増えつつあります。早く帰れた日に、テレビを見てダラダラして過ごすのか、自分のために有意義に過ごすかで人生が変わってきます。

 

どうも、ねこひげ先生(@dr_catwhisker)です。

ぜひ帰宅後は自分のために有効活用しましょう。今回は、そのための有意義な過ごし方と習慣化できる方法をお伝えします。

 

 

 目次

脱フラリーマン!帰宅後の時間は大切にしよう

「フラリーマン」という言葉をご存知でしょうか。昨年、NHKニュースでフラリーマンの実態が紹介されて話題となりました。僕もこのニュースを見ていました。

 

現在、働き方改革がうたわれ、今までよりも仕事を早く終わらせて退社するサラリーマンが増えてきました。そのような人たちの中には、まっすぐ家に帰らず、とくにアテもなくふらふら寄り道をして帰る人たちがいます。このような人たちのことを、人呼んでフラリーマンと呼ぶそうです。

 

せっかく仕事が早く終わって帰ることできたのに、とくてに目的もなくカフェやパチンコ、電気屋などに寄り道して時間をつぶすのはもったいないと思います。

 

もし家庭を持つ人で早く帰宅できるのであれば、家庭のお手伝い・子供の遊び相手などするとよいでしょう。また、独り身でも早く帰ることができれば、自分のスキルを伸ばす勉強や運動に時間を使うとよいでしょう。

 

でも、それができない…という人がいます。帰宅してもダラダラとテレビやゲームを見て気づいたら寝る時間になるのです。テレビやゲームが悪いとは思いません。ただ、「やることがない」からといって、ふらふら寄り道したり、ダラダラと特に見たい番組でもないのに見て時間を潰すのはもったいないです。

 

今回は帰宅後の時間は自分のために有効活用しましょう、というお話です。そうは言っても何をしたらいいのかわからない、どう続ければいいのか、わからないという人は以下のことを参考にしてみてください。

 

何をしていいかわからない人へ

そもそも早く帰れても何をすればいいのかわからないという人は、まずはこの様なことからはじめてはいかがでしょうか。

①読書

読書っていいね!

①読書

まずは読書です。僕が本好きだからオススメしているのもあるのですが、読書はいいですよ。サセックス大学の研究チームによると読書は、知識が増えるだけでなく、ストレス軽減にもつながると言われています。

 

ぜひ、時間があるときに興味のある分野の本を読みましょう。必ず自分の武器となる知識が得られ、日々のストレスで消耗したメンタルも回復することでしょう。

 

②勉強

勉強もいいでしょう。仕事で役立つ資格の勉強や英語の習得など勉強をすることで、給与アップにつながるかもしれません。

 

③運動

運動もメンタルにいい!

④運動
運動もおすすめです。女性ならヨガやストレッチでもいいでしょう。疲れないカラダとメンタルをつくるために運動は大切です。また、ダイエットにもなります。

 

運動習慣が身につけば、フットワークも軽くイキイキとした人生が歩めます。

 

④副業

残業が減るということは残業代分の給与も減るということです。これから先、働き方改革が進んでいくと副業が当たり前の時代がくるかもしれません。最近では、メルカリやクラウドソーシングなどネットを活用した副業も身近になってきました。

 

早い段階から、自分にできることで副業をやってみてはいかがでしょう。最初はお金儲けというよりは趣味の延長ぐらいで考えてたましてみると続けやすいと思います。

⑤ブログ

ブログ書くぞー

⑤ブログ

あとはブログもいいですね。ブログは良いアウトプットの場になります。自分の考えや価値観を文字として残せます。僕もブログを書き続けていますが楽しいですよ。ぜひ自分の好きなテーマでブログを書いてみてはいかがでしょうか。

 

でも、続かないという人へ

読書や運動、ブログなど帰宅後にやりたいことは決まった…でも続かないという人が多います。そうなんです。継続させること、つまり習慣化することが一番むずかしいです。ただ、一度習慣化してしまえば、あとは確保した時間で「やりたいこと」に没頭するだけです。

 

そこで、おすすめの方法が「曜日ごとにテーマを決める」ということです。

 

曜日ごとにテーマを決めよう

月曜日は◯◯しよう!

曜日ごとにテーマを決めよう
Twitter共同創業者でCEOのジャック・ドーシー氏という方がいます。このジャックさんのスケジュール管理が参考になります。フォーブスのインタビューによると、ジャックさんは曜日ごとにテーマを決めてタスクをこなしているようです。

During the week the Square chief likes to compartmentalize tasks for certain days of the week. Mondays are for management affairs and meetings. Tuesdays are for focusing on developing product. Wednesdays are for concentrating on marketing, Thursdays are for building external partnerships. Fridays are for building company culture. Sundays are for recruiting. Rest only comes on Saturday.

Jack Dorsey's Five Startup Tips To A 17-Year-Old Entrepreneur

上記の記事によると、ジャックさんの場合は、月曜日は会議、火曜日は商品開発、水曜日はマーケティング業務…といういったように曜日ごとに何の仕事に集中するか決めているということです。ジャックさんの場合は仕事ですが、帰宅後のプライベートの時間で何をするべきかにも応用できます。

 

あなたらなどのように過ごすでしょうか。例えば、以下のように決めてしまうのです。

  • 月曜日…読書
  • 火曜日…ヨガ・筋トレ
  • 水曜日…ブログ
  • 木曜日…何もしない(テレビ見たりテキトーに過ごす)
  • 金曜日…読書
  • 土曜日…勉強
  • 日曜日…友達と遊ぶ

ざっくとですが、このようにあなたなりに曜日ごとにテーマを決めてみてください。あと「何もしない」という曜日もつくってくださいね。ココロクエストの記事でもサボる日が目標達成のために大切と書いたことがあります。この日は好きなものを食べたり、アニメをひたすら見るというのもよいでしょう。

 

その他の習慣化のコツは以下の記事を参考にしてみてください。

www.cocoro-quest.net

 

最後に

早く帰れた日の過ごし方で差が出てきます。おそらく頭では、わかっているけど面倒くさくてできないという人もいるのではないでしょうか。今回ご紹介した「曜日ごとにテーマを決める」というのはメリハリをつけるのにも良いので習慣化させやすい方法です。ぜひ、帰宅後の時間をあなたのために有意義に活用してみてくださいね。

今日のクエスト~LevelUpポイント~

●帰宅後の過ごし方で差がつく!

●読書や筋トレ、ブログなど好きなことをしよう!

●曜日ごとにテーマを決めて習慣化させよう!