ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生

人生が劇的に変わる『ねこひげ』の心を強くする人生案内

CoCoRo Quest

人生が劇的に変わる『ねこひげ先生』の心を強くする人生案内

同窓会に行きたくない理由とは?嫌なら行かない方が精神的にもいい

同窓会に行きたくない理由とは?嫌なら行かない方が精神的にもいいと思う

 
同窓会に誘われましたが行きたくないです…。

 

 

あなたは旧友と久しぶりの再開ができる「同窓会」に誘われることがありますか。そのとき、ワクワクするでしょうか。実は、皆がみんな同窓会を心待ちにしているとは限りません。一定数、「同窓会なんて行きたくない…」と思う人もいるのです。

 

どうも、ねこひげ(@dr_catwhisker)です。

今回は同窓会に行きたくない理由とその心理について書きたいと思います。

 

 

 目次

意外と同窓会に行きたくない人が多い

 

精神的に負担を感じる場所というのが存在します。その一つが「同窓会」ではないでしょうか。中学や高校など何年も会っていない旧友が集まる場所で一見楽しそうですが実は一定数の人にとっては苦痛でしかない場所でもあるのです。

 

あなたは同窓会のお誘いメールや手紙が来たときに「おお!やったー」と思うでしょうか。それとも「嫌だな…行きたくない」と思うでしょうか。

 

同窓会に行きたくないという人たちには、それなりの理由があります。

 

同窓会に行きたくない理由

ねこひげ考え中

①リア充アピール合戦が苦手

同窓会はこのリア充アピールが多いことでしょう。どうしても人間は他人と自分を比べがちな性分です。同窓会ではなおさらです。

 

高級ブランドの時計やバック、結婚はしているかどうかなど社会的ステータスを比較しあうリア充アピール合戦の場所にも変わります。それであれば、行きたくないと思う人もいます。このパターンは男性よりも女性に多いような気がします。

 

②学生時代にいい思い出がない

そもそも学生時代に良い思い出がなければ同窓会にも行きたいと思いません。すべての人が「学校が良かった」とは限りません。

 

学生時代の頃の空気を思い出して、嫌な気持ちになるかもしれないのであれば、同窓会には行きたくないと考えるのも自然なことです。

 

③めんどくさい

同窓会をする場所は、だいたいが地元になります。すでに地元を離れている人にとっては、わざわざ行くことに面倒くささを感じる人もいます。

 

同窓会にそこまでの価値を感じていなければ「もう行かなくてもいいか」となるようです。

 

④劣等感をいだく

同窓会は、今の自分に自信がなければ劣等感を抱く場所になります。同窓会に参加する人って、それなりな外見や社会的ステータスがある人が多い傾向にあると思います。

 

もちろん全ての人がすべてではないのですが、自分に自信がなければ行きたいとは思わないでしょう。

 

⑤会費がもったいない

高い会費を払ってまでいくような場所ではない、と思っている人もいます。高いお金を出す価値がないということです。

 

⑥会いたくない人がいる

学生時代のいじめてくる奴に会いたいと思う人はいません。イジメまででではなくとも、学生時代に苦手な人間が一人や二人いたとしてもおかしくはありません。同窓会ともなれば、嫌でも顔を合わすことになります。だったら、「行きたくない」と思うのも自然なことです。

 

同窓会は「行かない」を選んでもいい

ねこひげポイント

極論として、同窓会は行きたい人だけが行けばいいし、行きたくない人は行かなくてもいいと思うのですよ。

 

行けば精神的にストレスを感じるリスクがあるのですから、その場を避けたくなるのは合理的なことであり、自然なことです。

 

一つの「防衛反応」とも考えられます。

 

現状がうまくいっていない人にとって「うまくいっている他人の話」を突然聞かされても苦痛になります。

 

そこに行くとストレスを感じるリスクがあるのですから、「行かない」というのは一つの立派な選択です。ただ、そこに後ろめたさを感じる人がいます。僕は、「行かない」という選択を選んでも、そこに後ろめたさを感じなくていいと思います。

 

行かないと選択した人というのは、言い換えれば「自分を大切にした」ということなのです。「嫌なら、行かない」それでいいじゃないですか。

 

同窓会に限らず、嫌なら行かない

同窓会に限らず、嫌なら行かない

正月の親戚の集まり、会社の飲み会、大勢の集まりなど、誘われても「行きたくないな…」思う場所があると思います。

 

正月の親戚の集まりでは「早く結婚しろ」だの、会社の飲み会なら「最近の若いやつはダメ」だの、とくにためにもならない説教を聞かされるのであれば、行きたくないでしょう。このような場所も「嫌なら、行かなくてもいい」と思います。

 

最後に 

すべての人が同窓会を楽しみにしている!という人ばかりではありません。同窓会という場所に苦痛を感じる人が一定数いるのです。

 

自分のためになる場所であれば参加しても良いと思うのですが、もしストレスを抱くだけなら行かなくもいいと思うのです。「嫌なら、行かない」というのは自分を守る防衛反応の一つです。そこに後ろめたさを感じなくてもいいと思いますよ。

今日のクエスト~LevelUpポイント~

●同窓会に行きたくない人は一定数いる!

●行かないという選択は自分を大切にした証拠!

●嫌なら、行かなくていい!