普通に話しているつもりなのに、「え、なんだって?」と聞き返されたり、飲食店で店員さんを呼び止めようとしても気づかれずにスルーされたり、なぜか「覇気がない」「元気がない」と指摘されたりしませんか。
内向型の人間にとって思慮深い性格のせいか、このような経験をされたことがある人も多いかと思います。今回、ご紹介する「内向型人間が声と話し方でソンしない本」では、そのタイトルの通り内向型の人間にとって役立つ話し方の内容でした。
もくじ
内向型人間が声と話し方でソンしない本
声でソンをすることが往々にしてあると思います。聞き取りにくい声は、どうしても印象も悪くなるでしょう。声が変わると話し方全体も変わります。それはコミュニケーションに対する自信にもつながります。
とくに内向型の人間にとって引っ込み思案の性格のせいか相手に声が届かなくスルーされたり、よく聞き返されたりする人も多いのではないでしょうか。そのような人には、今回ご紹介する本がオススメです。
◆Amazonの紹介内容
会話の途中で「え、なんだって?」と聞き返される。
お店で店員を呼んでも声が届かずスルーされる。
同じことを話しているのに、なぜか話し方のうまいあの人の意見ばかり採用される…など、自分の声や話し方で“ソン"していると感じたら、ぜひこの本を手に取って下さい。気を遣いすぎて、思ったようにしゃべれない人でも大丈夫。
大事なのは、「大きな声」ではありません。
「相手目線の声」が仕事と人間関係をガラリを好転させてくれます。1日5分の「共鳴発声法」トレーニングで、今日から声と話し方を変えましょう!
この本を読むと声を変えれば自信につながり、仕事や恋愛、家庭でのコミュニケーショが好転すると思うはずです。いくつか気になったポイントをご紹介させていただきます。
声ではウソがつけない
言葉でウソがつけますが、声はウソがつけません。感情が顔に出るよりもっとダイレクトに、感情は声に乗るのです。
確かにその通りで、例えば好きな恋人にプレゼントをあげたとき、覇気がなく棒読みな感じで「わあうれしい」と返されても 「本当かな?」と勘ぐってしまいます。人間は声の調子がウキウキしていないと「あまりうれしくないのだな」と判断してしまうのです。発声トレーニングをすることで、本当に嬉しいとき最高の喜びを伝えられる技術が身につきます。
声の目的は「人間関係の好転」にある
声が変わることで、話し方も変わり、人間関係が好転するのです。私たちの悩みのほとんどは人間関係、つまり他社との関わりに原因があると言われています。
人間は言語を操る生き物です。コミュニケーションにおいて良い声で話すということは人間関係を好転させるための武器になると思います。他者との関係にまつわる悩みの解消のためにも声のもたらすメリットに気づくことが大切だと思いました。
届く声を「楽に出す」ただ1つの発声法
「通る声」がとにかく出せればいい、ではなく、「届く声を楽に出す」ために開発されたのが「共鳴発声法」です。
気になる人は本書を読んでいただければと思いますが、共鳴発声法とは「共鳴のコントロール」、つまりパワーで押して通すのではなく、テクニックで共鳴を強め、声の質を変えて通る声にするというものです。
本書の素晴らしいところは、生レッスンの音声データがダウンロードできることです。著者による2種類のレッスン音源が聴けるので実践的に発声練習ができます。本書を読んで終わりではなく、ボイストレーニングまで実践することです。「わかる」と「できる」は全く違います。
言葉は「投げる」のではなく、「手渡す」
投げるのではなく「大切なものを手渡しする」イメージを持って話すと、文末の声が丸く柔らかくなり、好印象を与える話し方になります。
これ凄く良いことが書かれてあります。会話はキャッチボールと比喩されます。本当にキャッチボールのように話してしまうと「投げる」イメージです。議論をする場ならいいのかもしれませんが、日常で議論をする頻度よりも単純な会話をすることが多いでしょう。この「手渡す」というイメージで話をすることができれば、柔らかい心地がよい印象を与えられることだと考えます。日頃から、良い距離感で届ける練習をしておきたいと思いました。
「お悩み別」ボイスカウンセリング
本書にはお悩み別にボイスカウンセリングも書かれてあります。例えば、「低くて、暗い声をどうすればいいのか」「滑舌が悪いからどうすればいいのか」「緊張で声が高くならないようにするには」など悩み別に著者が解答しています。とても参考になります。
最後に
何を話そうかなど話す内容に意識をする人がいても「声」を意識する人は少ないのではないでしょうか。案外、自分がどのような声で話していて、どのような印象を持たれているのか知らない人もいると思います。
本書では『「声」は人生を豊かにする最高のパートナー』と書かれてあります。本当にその通り、コミュケーションの基本にあるのが声といっても過言ではありません。声に自信が持てなくて人との会話やコミュニケーションにも自信が持てなくなることもあるでしょう。ただ、トレーニング次第では、声に自信が持てるようになります。
声に自信が持てるようになれば話し方も変わり、好印象に見られ、きっと仕事とプライベートも充実してくると感じます。
今日のクエスト~LevelUpポイント~
- 相手に届く声を身につけよう!
- 声は一生の武器になる!
- 声を変えれば自信につながる!
To be continued…