ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生

人生が劇的に変わる『ねこひげ』の心を強くする人生案内

CoCoRo Quest

人生が劇的に変わる『ねこひげ先生』の心を強くする人生案内

居場所がないと感じる心理と心のオアシスの見つけ方

スポンサーリンク

居場所がないと感じる心理と心のオアシスの見つけ方

 
私、家にも職場にも居場所がないんです。

 

 

あなたは自分の居場所がわからない…と悩んでいませんか。居場所がないと感じると、どこか心にぽっかりと穴が空いたようで不安になります。

 

どうも、ねこひげ先生(@dr_catwhisker)です。

今回は、人が自分の居場所がないと感じる心理と「心のオアシス」となる居場所の見つけ方を書きたいと思います。もしよかったら参考にしてみてください。

 

 

 目次

 

自分の居場所がないと感じる3つの心理

 

 

 
私には、自分の居場所がありません。

 

 
 
居場所がないと感じるのですか?

 

 

 

 
はい、家にも会社にもどこにも私には居場所がないんです。

 

 
 
自分が落ち着けるような居場所を一緒に見つけていきましょう。

 

 

 

「自分には居場所がないんです…」と悩む人がいます。なぜ、居場所がないと感じるのでしょうか。居場所がないと感じる人の心理について、ちょっと考えてみたいと思います。

ねこひげハテナ

①自分の意見が言えていない

自分の意見が言えない、または自分の意見を聞いてくれるような人が周りにいないと「自分の居場所がない」と感じやすくなります。

 

例えば、本来であれば家庭という居場所があるのに、「家族から無視されている」「家族と全く会話していない」となると「家庭は自分の居場所ではない」と感じるしまいます。

 

人は、自分の意見や話を聞いてくれる人がいることで、自分が必要とされていると思えます。意見が言えなと、その場にいること事態が窮屈になり居場所がないと感じてしまうのです。

 

②自分に価値がない

自分のことを「ダメ人間だ」「価値がない」と思う人に限って、居場所もないと感じることが多いようです。それは、つまり「自分には価値がないから、ここにいても意味がない」という結論に至ってしまうのです。

 

なぜ、自分に価値がないと思ってしまうのでしょうか。実は、それは思い込みの場合もあります。心理学で「認知バイアス」といって、人間は無意識の心理によって偏った考えで物事を思い込んでしまうことがあるのです。この場合は、「自分には価値がない」という思い込みから開放される必要があります。

 

③会社と家の往復だけ

社会人になって気づけば、会社と家の往復だけという人も実は少なくありません。このような人にとっては、毎日が同じようなことの繰り返しの人生になってしまいます。

 

ほぼ毎日が同じような過ごし方をしていては、出会いも少なく、新しい刺激もありません。もし、会社にも家にも現状で落ち着ける環境がなければ「私の居場所がない」となってしまうのです。このような人は、「会社や家以外で自分の居場所を作る」ことが大切です。

 

居場所がない人向け!心のオアシスの見つけ方

ねこひげ散歩

僕は「心のオアシス」となるような居場所を持つことが人生において大切だと思っています。心のオアシスとは、言い換えれば「癒やしの場所」「安息の地」です。

 

僕たちは、日々の生活や仕事などでストレスを抱え込むこともあるでしょう。ときに疲れきってしまうこともあります。居場所がないと感じると、そもそも消耗した体力や精神力を回復させる場所がありません。疲れたときに心身ともに回復ができるような「心のオアシス」を見つけておきましょう。

 

①とにかく外出してみる

ずーっと家に引きこもっていても居場所は見つかりません。例えば、休日など家で一日中過ごすというのは「ほぼ変化もない」「刺激もない」過ごし方です。当たり前ですが、行動しなければ、待っていても自分の居場所は見つかりません。

 

まずは外出をしてみてください。もちろん、一人旅に出かけるのもいいですし、近所の公園にフラッと出かけてみるぐらいでもいいと思います。すぐに出会いや居場所は見つからなくても、前向きな気分になります。前向きな気分は、居場所を探す次への原動力につながるので無駄ではありません。

 

②趣味・習い事をする

趣味や習い事を始めることもいいでしょう。例えば、料理を習いたいと思っていたら、料理教室に出かけてみるなどすれば、新たな出会いもあります。その学びの場所が、そのまま自分の居場所になることも十分にあるでしょう。

 

③自分の考えを発信する

ブログやSNSを使って情報発信してみてください。自分の趣味や好きなことでもいいですし、日頃考えていることを発信してみてもいいでしょう。

 

今では、インターネットを介してつながる時代です。ツイッターやインスタグラム、ブログなどを活用して情報発信をしてみましょう。

 

その際のコツは、前向きな発信をするということです。似た者同士を引きつけることが多いので、悪口や批判などネガティブな発信をすると、ネガティブな発言が好きな人が集まってきます。前向きな発言や好きな趣味などの情報発信をすることで、きっとあなたに共感してくれる人が集まってくれるでしょう。

 

④自分が信じる師を見つける

身近な人や有名人、作家、ブロガーでもいいので、自分が信じられる師匠を見つけておくとよいでしょう。心のなかで勝手に師匠にしておくだけでいいいです。

 

一人だけでも信じれる人がいるというのは強いです。そして、その人の行動を真似てください。「この人なら、こう行動するだろう?」と想像してみるのです。

 

⑤友人と一緒に居心地のいい場所を探す

どうしても居場所を探すのに一人では不安という人は、友達と一緒に探してみましょう。一人で行動できなくても、友達や仲間となら行動できるという人もいます。

 

これまで行ってみたかった場所に一緒にでかけてみるのです。例えば、猫カフェやワーキングスペースなどはどうでしょうか。色んな人がいますし、心が回復する場所になると思うので個人的にもオススメですよ。

 

⑥自分と向き合う

自分を向き合うことも大切です。前述の通り、人によっては「居場所がない」という思い込みだけの人もいます。もしかすると、すでに周りには居場所があるのに、それに気づいていないだけということも考えられます。

 

自分と向き合う時間は持ってみてください。瞑想や運動をすることで、自己肯定感も高くなるので、まずは「自分に価値がない」と思いがちな人は試してみてはいかがでしょうか。

 

最後に

ねこひげぼけーっと

「自分の居場所がない」と悩む人の数は決して少なくありません。今回は、自分の居場所をどうやって作るのかについて書きました。ぜひ、あなただけの「心の回復ができる居場所」を見つけてください。

 

今日のクエスト~LevelUpポイント~

●思い込みで自分の居場所がないと感じている場合もある!

●心の回復の場所は必要!

●自分と向き合う時間を持とう!